
SISとOISが創り出す多様性、創造性そして文化
Diversity, creativity and culture generated by SIS and OIS.
知識と思いやりを持ち、
創造力を駆使して世界に貢献する個人
Informed, caring, creative individuals contributing to a global community
-
2021.09.24【メディア掲載情報】EJAADJapanの支援活動に参加する生徒たちが取材されました
-
2021.09.21品川女子学院高等部さんとのオンライン交流会が行われました!
-
2021.09.17【卒業生の活躍】関西学院大学 国際学部2年の草薙柚季さん、中満泉・国連事務次長と「多様性」について語る
-
2021.09.11関西学院大学×千里国際「AI活用プログラミングワークショップ」がキックオフ!
-
2021.08.27夏のDay camp「里山家族2021」
-
2021.08.19【メディア掲載情報】2校一体で取り組む「世界に貢献する人材育成」
-
2021.08.14本校生徒が「第18回日台文化交流青少年スカラシップ2021」で優秀賞を受賞!
-
2021.08.14探究フィールドスタディ「SDGs1」×「ボランティア部」×「千早赤阪村」プロジェクト始動
-
2021.07.31「Global Young Academy Osaka(GYAO)~食で未来を創ろう~」ビジネスコンテストに参加しました
-
2021.07.31本校高等部2年生「SDGs」チームが株式会社古賀印刷様へ現地踏査を行いました
ADMISSIONADMISSION
Read MoreSISでは年6回(帰国生6回、一般生1回)入学試験を実施しています。帰国生入試は世界中どこからでもオンラインで受験することができます。
SIS holds six entrance exams a year (six for returning students and one for non-returning students). Applicants can take the returnee entrance examinations online from anywhere in the world.

OPEN SCHOOLOPEN SCHOOL
Read MoreSISではオンライン説明会を年に2回、体験型ワークショップを年に3回実施しています。どちらもSIS生がホストとしてみなさまをお迎えします。どうぞご参加ください。
SIS offers online information sessions twice a year and hands-on workshops three times a year. On both occasions, SIS students act as hosts and welcome you. Please join us.
