「My health, my right」動画コンテストで高等部4名が受賞


2025.04.09
日本WHO協会が主催する動画コンテスト「My health, my right(私の健康、私の権利)」において、本校高等部の生徒4名が見事受賞を果たしました。
今回は、優秀賞に1名、奨励賞に3名が選出され、それぞれが制作した動画が高く評価されました。
- ・優秀賞: 「Artistic Devolution」(松岡瑠拳アゼン)
- ・奨励賞: 「平和と命の未来」(陸心鈴)
- ・奨励賞: 「蛇口をひねる」(村山十萌)
- ・奨励賞: 「心の健康は私の権利」(三宅稜人)
この作品は、情報科の授業「コンテンツテクノロジー」の課題として取り組んだもので、どの作品も高いメッセージ性と映像表現のクオリティを兼ね備えた力作ばかりです。
「誰に、何を伝えるのか」を深く考え、「My health, my right」のテーマから伝えたい想いを絞り出し、短い動画の中に丁寧に構成していく——その制作プロセスを大切にしながら、各自の作品に仕上げてくれました。
受賞作品は、4月7日の世界健康デーに開催された日本WHO協会のイベントでも上映され、そのメッセージを多くの方に発信しました。
受賞した皆さん、本当におめでとうございます!
(文責)情報科:西出新也