4.29(祝) Creativity ワークショップ2025(第1回)のご案内


SISアンバサダー(※)が企画・運営する「Creativityワークショップ」についてのご案内です。
※SISアンバサダー: SISの魅力を広く世の中の皆さんにPRしたいという主体的な思い持った生徒たちによって結成されたコミッティーです。
- 開催日時
2025 年4 月29 日(火・祝) 16:00~17:30
- 開催場所
関西学院千里国際中等部・高等部
- 申し込みフォーム
https://forms.gle/MxZW7VDRNPskz5rq8
- 内容(いずれか1つに参加していただけます。)
① みんなで演劇をやってみよう!【15組】
私たち日本語演劇部は昨年11月におこなわれた第74回大阪府高等学校演劇研究大会C地区大会(主催:大阪府高等学校演劇連盟)で優秀賞(準優勝)を受賞しました。ひとつのお芝居を作り上げることの喜びを感じながら日々活動しています。当日は喜怒哀楽自己紹介でアイスブレイク、身体表現や、エチュード(即興劇)をすることで演劇の楽しさを共有します。部員との質問タイムも設けますので、SISについての疑問を気軽に聞いて下さい。(Maikaリーダー)
② e-Sports部体験入部【10組】
私たちはEスポーツを多くの人に広め良さを理解してもらうことを目的としたクラブです。お子さんだけでなくぜひ親御さんも一緒にEスポーツを体験して、ゲームの悪い点だけでなく、良いところを理解してくれれば幸いです。
またこの学校の自由さを体現したようなクラブです。ぜひこの体験を通してお子さんだけでなく保護者様も私たちの学習環境を体験していただけたら嬉しいです。(Kentoリーダー)
③ スーパーボールを作ってみよう!【10組】
「なぜ跳ねるの?」「どうして固まるの?」そんな疑問を科学のチカラで解き明かします。自分だけのスーパーボールを作って、科学と遊びの世界を思いきり楽しもう!(Naotoリーダー)
④ リアル体験型なぞとき 〜迫る危機から脱出せよ〜【9組】
今話題の「リアル脱出ゲーム」スタイルで、スリル満点の謎解きに挑戦しよう!
仲間と協力して、ひらめきと推理でゴールを目指す、まったく新しい体験型ワークショップです。(Yuukiリーダー)
⑤ 身近な環境保護〜お菓子作りでフードロスを身近に〜【12組】
ワークショップに参加していただいた方々と私たちで集めたパンの耳を使用して、ラスクやパウンドケーキを作る。再生糸でミサンガを作り、販売する。(Kanadeリーダー)
⑥ ペットボトル風車でサステナ電気作り!【20組】
このワークショップでは、ペットボトルを使って風車を作り、再生可能エネルギーを実際に作るという体験ができます!SDGsの「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」(目標7)や「つくる責任 使う責任」(目標12)に関連し、リサイクルを通じて環境にも貢献できます。楽しみながらSDGsを学びましょう!(Saraリーダー)
⑦ 色のミックスでアートを完成させよう!【20組】
カラフルなパウダーを使って、みんなでひとつのキャンバスに大きなアートを完成させるワークショップです!色と色が混ざり合うように、さまざまな個性が出会い、つながる楽しさを体感できます。多様性あふれる本校の雰囲気を、全身で感じてください。(Suzukoリーダー)
- 参加条件
・本校に興味・関心をお持ちの小学4・5・6年生(中学生は帰国生のみ)とそのご家族
・ワークショップの重複申し込みはできません。
- 応募方法
・下記応募フォームにアクセスいただき、必要事項を入力の上、お申込みください。
・申し込み〆切は4/14 17:00です。
・応募多数の場合には抽選とさせていただきます。
・最終確認メールは4/15頃に配信させていただきます。(誤ったメールアドレスを入力されてしまいますとメールをお届けできません。4/15を経過してもメールが届かない場合はPeatixからご連絡ください。)
※ご応募はお一人様1回限りとなります。
https://forms.gle/MxZW7VDRNPskz5rq8
- 注意事項
・必ず保護者同伴でご参加ください。
・集合時間等、詳細につきましては当選された方にのみ、こちらからおってご案内します。
・会場には駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。
・ワークショップ内容は予告なく変更する場合があります。ご了承ください
- お問い合わせ先
・ sis_apr@soismail.jp (PR & Marketing)